北海道産干し貝柱を贅沢に使った、最高級の自家製 XO醤(ジャン)のレシピです。
チャーハンに少し加えるだけで本格的な味に!
また、白ごはんの上にのせれば他にはない絶品ご飯のお供になります。

材料(255mlの瓶1つ分くらい)
| 干し貝柱(戻す前) | 30g |
| 干しエビ(戻す前) | 10g |
| 生ハム | 10g |
| オリーブオイル(または植物油) | 100ml |
| にんにく | 2片 |
| しょうが | 2片分(約20g) |
| 長ねぎ | 1本分 |
| 八角 | 1個 |
| [合わせ調味料] | |
| オイスターソース | 大さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ2 |
| 紹興酒 | 小さじ1 |

作り方
1.Bサイズ干し貝柱を100mlのぬるま湯につけて数分置き、500Wの電子レンジで約2分加熱。粗熱が取れたら繊維に沿って手でほぐしておく。
※干し貝柱の戻し汁は合わせ調味料と一緒に入れて使うので捨てずに取り分けておく
2.干しエビはぬるま湯につけて20分置き、水気を切ってみじん切りにする。
3.生ハム、にんにく、しょうが、長ねぎをみじん切りにする。
4.オリーブオイルを中弱火で熱し、長ねぎと八角を入れ2分炒める。
5.にんにくを加え2分炒める。
6.しょうがを加え2分炒める。
7.干しエビを入れて2分炒める。
8.生ハム、干し貝柱を加える。
9.合わせ調味料と、1.で取り分けた干し貝柱の戻し汁を加えて水気がなくなるまで炒める。
10.冷ました後、熱湯消毒した瓶に入れ冷蔵保存。
クッキングポイント
・干し貝柱の戻し汁には旨味がたっぷり。捨てずに余すところなく使います。
・気泡が細かくなってきたら水気が無くなってきた合図。その後は一気に焦げるので注意が必要です。
・お好みで豆板醤やトウガラシを加えても。
★XOジャンを作るには初めから割れているBサイズがおすすめです★






